2006年09月16日

ニライカナイからの手紙

最近お友達のsakuからお勧めとして
送ってもらったDVD、ニライカナイからの手紙。

監督・脚本:
熊澤尚人

出演:
蒼井優、平良進、南果歩、金井勇太、
かわい瞳、比嘉愛未、中村愛美、
斎藤歩、前田吟
ニライカナイからの手紙


竹富島で暮らす風希とお母さんの昌美
風希が6歳の頃、母は東京へ行ってしまいます。
残された風希はおじいと2人で暮らすように。

「風希、お誕生日おめでとう・・・」
毎年、おっかあから誕生日に手紙が届きます。
その手紙に励まされながら、一所懸命に生きる風紀。
やがて父の遺品のカメラで写真と撮り始めた富貴は
カメラマンになる夢を持ちます。

おっかぁに会えることを夢見て、
また自分の夢をかなえるためにも上京します。
そんな風希がやがて20歳を迎えようとした頃。。。


武富島美しさがなんとも言えません。
海の美しさはもちろんのこと、何気ない景色の中にも
沖縄らしさが感じられ、なんともほのぼのとした雰囲気です。

人々の話し方やテンポがおっとりしてて、全体的に
ゆっくりなんですが、ちっとも飽きません。
演出が上手にできてるんですね、きっと。
主役の蒼井優ちゃんもとっても可愛い!
沖縄の子と思ってましたら違うのね。。
ニライカナイからの手紙ニライカナイからの手紙ニライカナイからの手紙


健気に頑張る風希を言葉数は少ないながらも
暖かく見守るおじぃも良かったです。
何故おっかぁは風希に会わないのだろうはてな
不思議に思ってましたけど。
結末にはとても感動しました。
この映画は涙なしに見れないと思います。

もう既にたくさんの方が見てると思いますが、
沖縄出身の方には特にお勧めな
作品だと思います。

あ、風希が写真と撮るときに
よく「玉」を使ってたのですが、
あれって何だろ?

マイメロ的独断評価7.4☆/10☆ 
(沖縄が舞台てことでちょい甘くw)
IMDbにはratingは載ってませんでした。



 



Posted by ラム at 01:32│Comments(3)my:N
この記事へのトラックバック



カテゴリ
: ドラマ

製作年
: 2004年

製作国
: 日本

時間
: 未入力

公開日
: 2005-06-04〜2005-08-05

監督
: 熊澤尚人

出演
: 南果歩 前田吟 蒼井優 中村愛美 「風希、お誕生日お...
mini review 07010「ニライカナイからの手紙」★★★★★★★★☆☆【サーカスな日々】at 2007年01月23日 14:05
この記事へのコメント
ぁたしは石垣島出身なのでこの映画は大好きなんですょ(´Σ`)
Posted by なぁなぁ at 2006年09月16日 12:09
あらっ映画の評価までしてくれてるのねぇ。
ありがとう。

あの映画は竹富島出身のあたしのママに聞いたら
作り物が多いとの事だった~。
あたしもあの玉のなぞはわかりません。
そういう玉が沖縄で売ってるの見たことあるけど・・・。
多分沖縄っぽくしたくてだしてるのかなと思われます。

そうそう主人公の子とてもうちなーぐちが達者だったね。
可愛かったしぃ。
あたしもあの映画すきよ~。

ゆかぶ~にもあげたぞっ。彼女みたかわからないけど。
Posted by saku at 2006年09月16日 17:00
☆なぁなぁちゃん

そうなんですか!あたしの祖父母やいとこも
石垣に住んでます。
あたしも小学生の時に1年間石垣に住んでたことがあるんですよ~。
言葉がちょっと違いますよね!

「とても」を「まるまる」って言いませんか?
まるまるでっかいど~なんてw

この映画いいですよね~。はらはらするアクションもいいけど
ほのぼの系も素敵。

☆saku☆
そうなのか~。どこらへんが作り物なんだろう。
ポストはあんなとこにないかもしれんけど。
沖縄出身のあたしもだまされてるやんかーw
そっか、youも玉のなぞはわからないんだね。
幼馴染のコがあれを東京まで持ってきてくれたのが
すごいと思ったわ。

ね、主人公のコ可愛いと思ったさ。健気でナチュラルで。
ゆかぶーにもぜひ見て欲しいね。
Posted by マイメロ at 2006年09月19日 02:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。