2006年10月13日
Over the Hedge
見ながら2回居眠り
してしまって
3回目でやっと見終えた映画です。
Over the Hedge(オーバー・ザ・ヘッジ)
Directed by:Tim Johnson/Karey Kirkpatrick
Writing credites:Len Blum/Lome Cameron
Cast:
Bruce Willis
Garry Shandling
Steve Carell
Nick Nolte
Wanda Sykes
Avril Lavigne

あらすじ
長い冬眠生活から目覚めたバーン(ゲーリー・シャンドリング)
と仲間達は自分達の
家の真ん中を突き抜ける謎めいた
緑色の垣根(hedge)を発見します。
熊のビンセント(ニック・ノルティー)の
食べ物を盗もうとして失敗し、
食料を全部返すことを条件に命拾いをした
アライグマのRJ(ブルース・ウィリス)が
そんな仲間達の前にひょっこり現れました。
ビンセントへの借りについては仲間には内緒にし
垣根の向こう側に広がる世界は人間という奇妙な生き物が住む
「素晴らしい人生への入り口」だと熱弁。
食料集めに彼らを利用しようとするRJ。
食べ物が充分に確保できずに困ってたバーンと仲間達には
RJの人間界への食料調達計画が魅力的
にうつります。
慎重派のバーンは垣根のこちら側に住む仲間達を守りたい気持ちで
いっぱいですが。RJとバーン、とその仲間達はどうするのでしょうか?






今流行の動物を主役にしたアニメーション映画ですね。
大物ブルースウィリス,ニック・ノルティーに、個性派俳優ゲリー・シャンドリング、
旬な役者スティーブ・カレルが
声の出演となんとも豪華キャスト
なので
期待してました。(勘違い女優志望なシンガー、アブリルちゃんも出てるw)
が、
ストーリはシンプルでわかりやすいのは○ですが
この映画はお子様向け
ですね。
完全に大人になりきってしまってる
あたしにはイマイチだったな~。
主役のRJとカメのバーンを除く、各キャラクターが弱いですね。
皆かわいいんですが、
どれも印象が薄くて、忘れられやすいと言う感じ。
最近のアニメーション映画はどの製作スタジオも
CGレベルはどっこいどっこいですよね。
よって、これも映像は見事です。さすがドリームワークスです。
でもレベルの高いアニメーション映画に
甘やかされてしまってるあたしなので、
どうしても動物系アニメーションって
ことで、アイスエイジやマダガスカルと比べてしまって。
これの前にみたアニメ映画はHoodwinked。
これが上出来なせいで、
Over the Hedgeにはちょいとがっかりですね。
スティーブンのリスのハ-ミーも
フッドウィンクトのTwitchyともろかぶってるし。
動物達の表情もイマイチでしたね。
残念でしたが、子供には受ける一作だと思います。
大人同士でみるならhoodwinkedを
選ぶことをお勧めします。
マイメロ的独断評価:6.0☆/10☆
IMDb:7.2☆/10☆ ←びっくり!

3回目でやっと見終えた映画です。
Over the Hedge(オーバー・ザ・ヘッジ)
Directed by:Tim Johnson/Karey Kirkpatrick
Writing credites:Len Blum/Lome Cameron
Cast:
Bruce Willis
Garry Shandling
Steve Carell
Nick Nolte
Wanda Sykes
Avril Lavigne



長い冬眠生活から目覚めたバーン(ゲーリー・シャンドリング)
と仲間達は自分達の
家の真ん中を突き抜ける謎めいた
緑色の垣根(hedge)を発見します。
熊のビンセント(ニック・ノルティー)の
食べ物を盗もうとして失敗し、
食料を全部返すことを条件に命拾いをした
アライグマのRJ(ブルース・ウィリス)が
そんな仲間達の前にひょっこり現れました。
ビンセントへの借りについては仲間には内緒にし

垣根の向こう側に広がる世界は人間という奇妙な生き物が住む
「素晴らしい人生への入り口」だと熱弁。
食料集めに彼らを利用しようとするRJ。
食べ物が充分に確保できずに困ってたバーンと仲間達には
RJの人間界への食料調達計画が魅力的

慎重派のバーンは垣根のこちら側に住む仲間達を守りたい気持ちで
いっぱいですが。RJとバーン、とその仲間達はどうするのでしょうか?






今流行の動物を主役にしたアニメーション映画ですね。
大物ブルースウィリス,ニック・ノルティーに、個性派俳優ゲリー・シャンドリング、
旬な役者スティーブ・カレルが
声の出演となんとも豪華キャスト

期待してました。(勘違い女優志望なシンガー、アブリルちゃんも出てるw)
が、
ストーリはシンプルでわかりやすいのは○ですが
この映画はお子様向け

完全に大人になりきってしまってる
あたしにはイマイチだったな~。
主役のRJとカメのバーンを除く、各キャラクターが弱いですね。
皆かわいいんですが、
どれも印象が薄くて、忘れられやすいと言う感じ。
最近のアニメーション映画はどの製作スタジオも
CGレベルはどっこいどっこいですよね。
よって、これも映像は見事です。さすがドリームワークスです。
でもレベルの高いアニメーション映画に
甘やかされてしまってるあたしなので、
どうしても動物系アニメーションって
ことで、アイスエイジやマダガスカルと比べてしまって。
これの前にみたアニメ映画はHoodwinked。
これが上出来なせいで、
Over the Hedgeにはちょいとがっかりですね。
スティーブンのリスのハ-ミーも
フッドウィンクトのTwitchyともろかぶってるし。
動物達の表情もイマイチでしたね。
残念でしたが、子供には受ける一作だと思います。
大人同士でみるならhoodwinkedを
選ぶことをお勧めします。
マイメロ的独断評価:6.0☆/10☆
IMDb:7.2☆/10☆ ←びっくり!

Posted by ラム at 04:06│Comments(0)
│my:O