2006年10月25日
heroes
前から書きたかった今一番ホット
(だと思う)な
ドラマです。月曜9時からFOXです。
Heroes(ヒーローズ)
Created by:
Tim Kring
Cast:
Milo Ventimiglia
Santiago Cabrera
Adrian Pasdar
Ali Larter
Masi Oka
Greg Grunberg、
Hayden Panettiere
Leonard Roberts
Sendhil Ramamurthy
Tawny Cypress

あらすじ
ある日、特別な力が備わってる
自分に気付き始めたた何人かの人々。
生活に変化をもたらすそのパワーは何を意味してるのか?
選ばれた英雄であろう世界中の何人かのヒーロー達、それぞれ
自分の運命を探求し始めます。
自分が空を飛べると日ごろから信じてた
看護士のピーター(Milo Ventimiglia)と

その兄ネイサン(Adrian Pasdar)

はある日ピーターが飛ぶ実験をしたとき、
二人一緒に空を飛んでしまい、
兄もその能力があることを発見します
28歳のドラッグジャンキーの画家アイザック(Santiago Cabrera)は彼がハイなときに限り、将来が見えそれを絵にする能力があります。

ラスベガスでショーガールとして働く一児の母
ニッキー(Ali Larter)33歳は
鏡に映ると別の人格が現れ、
その人格は殺しや喧嘩に優れてる
という能力があります。

24歳のアニメオタク日本人ひろ(Masi Oka)
は時間とスペースをコントロールする力があり、

人々の考えを読めるFBIのマット(Greg Grunberg)、

不死身なチアガール、17歳のクレア(Hayden Panettiere)

これから何が起きるのでしょうか?
彼らの不思議なパワーが覚醒されただけではなく
もっと大きな何かが待ち受けてる様子。
その何かとは核爆弾が爆発し、世界が破滅すること
と予測し、世界を救うことが自分の運命だと確信し
行動を起こし始めたピーターとヒロ。
最初は世界中にばらばらだったヒーロー達。
徐々に偶然のような必然のごとく、
コンタクトをとり始め、それぞれが団結していく感じ。
昨日でちょうど5話終了しました。
これまでは、それぞれのヒーロー達が能力を
発見し始めるところから、その能力に
戸惑う様子を見てきました。
どうもアイザックの予言どおりだと
世界が爆発
しそうな方向なんですが、
クレアの義理お父さんが悪者で、かなり悪いことを
企んでる感じなんですよね。
そこがゆっくりしか進まないのでじれったいのですが。
まぁとことんひっぱりたいのでしょう。
それからピーター!兄のネイサンと一緒に飛んで以来
全然飛べないので、悩んでました。
ピーターの知り合いのシモン(Tawny Cypress)
はアイザックの元GF。
その関連でアイザックと会ったあと、ピーターまで未来を予測し、
絵にしてしまいました。
そこでやっとピーターの能力は飛ぶことではなく
他のヒーローのパワーをコピーすることだと気付いたのです。
これに一番驚いた!

そのネタの明かし方とか素晴らしかったです。
そして何といっても日本人のひろとアンドウが
コミックリリーフとしていい感じ。
アンドウの日本語は怪しいんだけど、
ひろは完璧(だと思う)。面白いです。
ヒロの名前、絶対’hero’にかけてると思うんだよね。
そしてあたしはヒロの能力
が大好き!
彼がパワーを使うとき、手に汗にぎってしまいます
能力的には一番かっこいいのではないのかしら?
今は出番が少ないニッキーの子供のMicahにも
これから何か起きると読んでます。

そして、父の死を捜査してるSureshがピーターと出会い、
殺人犯として指名手配されてるサイラーとか謎の黒人とか
まだまだ秘密がありそうです。
これはニッキーの元旦那かな?まだ登場してないですけど。

登場人物が多くて、話の進み具合が
遅いのですが、それぞれにドラマがあり、
ポイントが抑えられてるので、まぁいいかな。
早くヒーロー達が集まって、悪と戦っていくところ
がみたいんだけど、それはまだまだ先になりそう。
楽しみです♪
マイメロ的独断評価:8.5☆/10☆

ドラマです。月曜9時からFOXです。
Heroes(ヒーローズ)
Created by:
Tim Kring
Cast:
Milo Ventimiglia
Santiago Cabrera
Adrian Pasdar
Ali Larter
Masi Oka
Greg Grunberg、
Hayden Panettiere
Leonard Roberts
Sendhil Ramamurthy
Tawny Cypress



ある日、特別な力が備わってる
自分に気付き始めたた何人かの人々。
生活に変化をもたらすそのパワーは何を意味してるのか?
選ばれた英雄であろう世界中の何人かのヒーロー達、それぞれ
自分の運命を探求し始めます。
自分が空を飛べると日ごろから信じてた
看護士のピーター(Milo Ventimiglia)と

その兄ネイサン(Adrian Pasdar)

はある日ピーターが飛ぶ実験をしたとき、
二人一緒に空を飛んでしまい、
兄もその能力があることを発見します

28歳のドラッグジャンキーの画家アイザック(Santiago Cabrera)は彼がハイなときに限り、将来が見えそれを絵にする能力があります。

ラスベガスでショーガールとして働く一児の母
ニッキー(Ali Larter)33歳は
鏡に映ると別の人格が現れ、
その人格は殺しや喧嘩に優れてる
という能力があります。

24歳のアニメオタク日本人ひろ(Masi Oka)
は時間とスペースをコントロールする力があり、

人々の考えを読めるFBIのマット(Greg Grunberg)、

不死身なチアガール、17歳のクレア(Hayden Panettiere)

これから何が起きるのでしょうか?
彼らの不思議なパワーが覚醒されただけではなく
もっと大きな何かが待ち受けてる様子。
その何かとは核爆弾が爆発し、世界が破滅すること
と予測し、世界を救うことが自分の運命だと確信し
行動を起こし始めたピーターとヒロ。
最初は世界中にばらばらだったヒーロー達。
徐々に偶然のような必然のごとく、
コンタクトをとり始め、それぞれが団結していく感じ。
昨日でちょうど5話終了しました。
これまでは、それぞれのヒーロー達が能力を
発見し始めるところから、その能力に
戸惑う様子を見てきました。
どうもアイザックの予言どおりだと
世界が爆発

クレアの義理お父さんが悪者で、かなり悪いことを
企んでる感じなんですよね。
そこがゆっくりしか進まないのでじれったいのですが。
まぁとことんひっぱりたいのでしょう。
それからピーター!兄のネイサンと一緒に飛んで以来
全然飛べないので、悩んでました。
ピーターの知り合いのシモン(Tawny Cypress)
はアイザックの元GF。
その関連でアイザックと会ったあと、ピーターまで未来を予測し、
絵にしてしまいました。
そこでやっとピーターの能力は飛ぶことではなく
他のヒーローのパワーをコピーすることだと気付いたのです。
これに一番驚いた!


そのネタの明かし方とか素晴らしかったです。
そして何といっても日本人のひろとアンドウが
コミックリリーフとしていい感じ。
アンドウの日本語は怪しいんだけど、
ひろは完璧(だと思う)。面白いです。
ヒロの名前、絶対’hero’にかけてると思うんだよね。
そしてあたしはヒロの能力

彼がパワーを使うとき、手に汗にぎってしまいます

能力的には一番かっこいいのではないのかしら?

今は出番が少ないニッキーの子供のMicahにも
これから何か起きると読んでます。

そして、父の死を捜査してるSureshがピーターと出会い、
殺人犯として指名手配されてるサイラーとか謎の黒人とか
まだまだ秘密がありそうです。
これはニッキーの元旦那かな?まだ登場してないですけど。

登場人物が多くて、話の進み具合が
遅いのですが、それぞれにドラマがあり、
ポイントが抑えられてるので、まぁいいかな。
早くヒーロー達が集まって、悪と戦っていくところ
がみたいんだけど、それはまだまだ先になりそう。
楽しみです♪
マイメロ的独断評価:8.5☆/10☆
Posted by ラム at 07:21│Comments(2)
│my:H
この記事へのコメント
昨日ちょっとみたよ!沖縄でも放送され始めたころかな。
ひろが出てたよ。初登場っぽかったけど何話目なんだろう。
今度からちゃんとみてみるね。
ひろが出てたよ。初登場っぽかったけど何話目なんだろう。
今度からちゃんとみてみるね。
Posted by ゆうころ at 2007年01月10日 12:37
おぉ沖縄でも見れるんだね!
だんだん複雑になってきてて、最近は
ストーリー展開が遅い(笑)
ヒロは大人気だよね!あの能力が素敵。
そしてあたしはピーターが大好き(笑)
だんだん複雑になってきてて、最近は
ストーリー展開が遅い(笑)
ヒロは大人気だよね!あの能力が素敵。
そしてあたしはピーターが大好き(笑)
Posted by マイメロ at 2007年02月24日 05:16